剣淵町地域包括支援センター

地域包括支援センターは、剣淵町に住む高齢者のみなさんの生活を支える役割として設置されました。
また、高齢者のみなさんやそのご家族が抱える、介護サービスや権利擁護、高齢者虐待、消費者被害などのさまざまな相談に応じる窓口となっています。

houkatshu

地域包括支援センター

何でもご相談ください(総合相談支援)

高齢者のみなさんやその家族および近隣の方などから寄せられる、健康や福祉、医療などに関する相談を幅広く受け付けています。

 

高齢になっても元気で過ごしていただくために
(介護予防事業・介護予防ケアマネジメント)

事業対象者・要支援1・要支援2の方の介護予防ケアプランの作成をしています。また、要支援・要介護状態になるおそれのある方には、介護予防事業への参加をお勧めしています。

 

住み慣れた地域での生活を続けていくために
(包括的・継続的ケアマネジメント支援)

高齢になっても住みやすい地域にするため、様々な機関と連携を図っています。

 

高齢者の権利を守るために(権利擁護)

高齢のみなさんが持つ権利を守るため、成年後見制度の紹介や、高齢者虐待の予防・早期発見に対応します。

 

住み慣れた地域で医療と介護のサービスを切れ目なく受けるために
(在宅医療・介護連携の推進)

医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、医療と介護の関係者の連携を推進していきます。

 

剣淵町の医療と介護のマップ PDFデータ

 

認知症になっても住み慣れた地域で生活を続けていくために
(認知症総合支援)

認知症初期集中支援チーム

認知症になっても本人の意思が尊重され、住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、「認知症初期集中支援チーム」を配置し、早期診断・早期対応に向けた支援体制を構築します。

 

認知症初期集中支援チームとは PDFデータ

 

知ってあんしん認知症ガイドブック(認知症ケアパス)

「認知症ケアパス」とは、認知症を発症したときから症状や進行度合いに応じて、適切なサービスを示すものです。国において作成を推奨しており、この度、剣淵町においても「知ってあんしん認知症ガイドブック(認知症ケアパス)を作成しました。ぜひ、ご活用ください。

 

知ってあんしん認知症ガイドブック PDFデータ

 

認知症相談窓口一覧

相談窓口 電話番号 所在地
剣淵町地域包括支援センター 0165-34-3955 剣淵町仲町28番1号
NPO法人鷹の巣グループホーム栞 0165-34-9111 剣淵町仲町23番2号

生活支援・介護予防サービスの提供体制を整備するために
(生活支援体制整備)

生活支援等サービスの体制整備に向けて、高齢者の生活支援を行う関係者が参画する協議体(生活ささえ愛けんぶち)を設置し、生活支援コーディネーターが中心となって定期的な情報共有および連携強化の場として活用することにより地域資源開発等を推進していきます。

 

 

お問い合わせ・担当窓口

剣淵町地域包括支援センター(剣淵町健康福祉総合センター内)
電 話:0165-34-3955
FAX:0165-34-3985


関連ページ