けんぶち町のイベント
剣淵神社祭典(7月12日)
剣淵御輿の壮大な行列、また伝統芸能 剣淵神楽舞など町内がお祭り一色となり気分満点のなか、各種露店で舌鼓、浴衣姿で楽しめる夏の風物詩です。
その他様々なイベントが行われ、この祭典は町民一丸となって盛り上がります。
町外の方もたくさん訪れる大きなお祭りです。
けんぶち桜岡湖水まつり(8月第1日曜)
開催日:H29.8.6
桜岡湖畔を会場に行われる剣淵を代表するイベント。歌謡ステージや子どもに人気のキャラクターショー、剣淵屯田太鼓の演奏、チアリーディング演技などのステージイベントで盛り上がります。会場周辺を町内団体等によるグルメテントが囲み、自慢の味を楽しむこともできます。締めの花火が湖面に映る姿は壮観。
絵本の里けんぶち夏まつり(8月下旬)
開催日:H29.8.20
前夜祭には豊年盆踊り、本祭にステージイベントや町内業者の出店、バーベキューや自治会対抗縄跳びなど様々な催しがけんぶちの夏を締めくくります。
参加者みんなの笑顔が集う楽しさ満載のイベントです。町外者の参加者も多く好評を得ています。
わかさぎ釣り(1月中旬~3月上旬)
毎年、春に桜岡湖にわかさぎの活卵ふ化放流を行い、1月中旬から2月末頃まで、わかさぎ釣りを解禁しています。桜岡湖は温泉も隣接しており、シーズン中は釣愛好家から家族連れのみなさんでにぎわっています。わかさぎ釣りをされる方は、駐車料金をいただいております。剣淵温泉レークサイド桜岡フロントにて受付をしてください。
剣淵町のわかさぎ釣りをお楽しみください。
解禁しない年もありますのでご確認ください。
剣淵温泉レークサイド桜岡フロントで受付けし、駐車料金をお支払いください。
駐車券には温泉入浴券1名分が付いています。
竿・ドリルのレンタル(数量限定)やエサの販売も行っています。
解禁シーズン中の詳細は新着情報をご覧ください。
この動画は平成24年1月18日に撮影したもので、車の駐車料金など映像の内容は変更されています。
絵本の里けんぶちスノーフェスタ(2月中旬)
開催日:H30.2.18
豚汁や甘酒の無料提供、フリーマーケット、もちつき試食会、ポニーの試乗会、雪像コンテストや自治会対抗綱引きなどが行われる。大型すべり台が子どもたちに人気。前夜に大通りを彩るアイスキャンドルを見て歩く、キャンドルらいとウォーキングも好評。
けんぶち桜まつり・艇庫開き(5月中旬)
開催日:H29.5.14
桜満開の自慢の景観 桜岡公園での楽しいお祭り。
皆さんでお花見を楽しんでいます。
焼き鳥やおでんなどが販売され大盛況の賑わい。
近くの桜岡湖水でのカヌー体験などもご家族で楽しめます。
またイベントくじや、ご好評いただいている餅まきなど盛りだくさんの内容です。
桜を見ながらの楽しいひとときをご提供致します。
絵本の里事業
けんぶち絵本の里大賞投票期間(8月1日~9月30日)
『けんぶち絵本の里大賞』は、毎年夏に剣淵町絵本の館で開催される、来館者から一番選ばれた絵本に贈られる賞です。
この期間中に絵本の館に来て自分の好きな絵本に投票していってください。
絵本の里けんぶち絵本の館 公式ホームページへ
けんぶち絵本まつり(2月中旬~3月中旬)
【開催日】H30.2.17~3.21
寒い冬に絵本のお祭りで暖かくなろうと始めました。
絵本の里大賞の受賞式には絵本作家を雪像とアイスキャンドルで迎えます。
- 原画展:受賞絵本原画展が開催されます。
- フォーラム:受賞作家フォーラム、作家とおはなしタイムなど
- 催し:受賞作家歓迎レセプション、ひなまつり、工作教室、スノーフェスタなど。