『剣淵町こども家庭センター』について 
町では、母子保健と児童福祉の一体的な支援体制を整備するため、令和6年4月より
ふれあい健康センターに『剣淵町こども家庭センター』を設置しました。
こども家庭センターの役割について
母子保健機能と児童福祉機能の一体的な運営により、(1)妊産婦や乳幼児の健康保持・増進、(2)子どもと子育て家庭(妊産婦を含む)の福祉に関する包括的支援を、切れ目なく提供することを目的としています。
こんなとき、ご相談ください
・初めての妊娠でわからないことばかり
・おっぱいが足りているのか心配
・離乳食はいつから始めたらいいの
・子どもの発達のことが心配
・育児に疲れてイライラしてしまう
産前・産後のからだのこと、心のこと、育児のこと
気になることがあれば、何でもお気軽にご相談ください。 |
相談窓口
(1)ふれあい健康センター
住 所:剣淵町仲町28番1号
開設時間:8:15~17:00(土・日曜日、祝日、年末年始は休み)
電話番号:0165-34-3955(直通)
相談対応:保健師、統括支援員までご相談ください。
(2)剣淵町保育所
住 所:剣淵町西町4番1号
開設時間:9:00~16:00(土・日曜日、祝日、年末年始は休み)
電話番号:0165-34-2644(直通)
080-8319-0194(携帯)
相談対応:こども家庭支援員(保育士)までご相談ください。
◎お問い合わせ先
健康福祉課こども家庭グループ(電話:0165-34-3955)