けんぶち町ホーム > くらしの情報 > ごみ・ペット・斎場 > ごみ・リサイクル
  • 剣淵町ってこんなところ
  • 絵本の里づくり
  • 広報けんぶち
  • けんぶち町の施設
  • 観光情報(絵本の館ほか観光施設・剣淵町観光協会へ)
  • けんぶち町のイベント
  • 特産品
  • 剣淵町の公共施設マップ
  • 住民票・戸籍・税金・年金・番号制度(マイナンバー)
  • 国民健康保険・後期高齢者医療
  • 健康
  • 子育て
  • 住宅・上下水道
  • 教育・文化・スポーツ
  • まちづくり
  • 道路・土木・建築
  • 消防・防災
  • ごみ・ペット・斎場
  • 困ったとき
  • 剣淵町立診療所
ごみ・リサイクル

ごみのしおり

ごみのしおり

 

※ごみの出し方や分別辞典などがまとめてあるものです

 

令和3年度前期用ごみカレンダー

西町・緑町地区
仲町地区
元町市街地区
元町農家~藤本町地区

ゴミの出し方 

一般ごみの出し方
缶の出し方
ビンの出し方(リサイクル収集日)
ペットボトルの出し方(リサイクル収集日)
プラスチック容器包装の出し方(リサイクル収集日)
白色トレ-・発泡スチロールの出し方(リサイクル収集日)
紙製容器包装の出し方(リサイクル収集日)
廃家電の出し方(家電小売店等にお願いする)
小型家電の出し方
電池の出し方(各回収ボックスへ持って行く)
生ごみの出し方(生ごみ収集日)
粗大ゴミの出し方(ごみ処理場に持ち込みか、町内収集日に申し込み)
新聞・雑誌・ダンボールの出し方(紙類収集日)
飲料用紙パックの出し方(リサイクル収集日)
蛍光管・電球の出し方(リサイクル収集日)
古着の出し方(リサイクル収集日)
鉄類の出し方(鉄類収集日)
廃てんぷら油の出し方
直接持ち込むゴミ

前のページへ
ホーム| 町の紹介|観光・イベント|アクセス|リンク|くらしの情報|届出・各種証明|行政ガイド|農業・商工業|サイトマップ

剣淵町役場

〒098-0392 北海道上川郡剣淵町仲町37番1号

TEL:0165-34-2121(代表) 0165-34-2590(FAX)

開庁時間: 8:15~17:00

copyright (C) kembuchi All Rights Reserved.

 

図柄:絵本の里けんぶち町
ふるさと絵本「ムーニャとほしのたね」
えとぶん:さとうまさと