剣淵町産業経営者育成資金
制度の概要
本町に居住する商業者に対して、経営の改善、技術の習得、研究開発等に対して、資金の貸付をします。
支援対象者
本町に居住する商業経営者
内容
1・資金種類
町が貸付する資金の種類は、次のとおりです。
- 商業者技術開発資金
商業者がその業の製造工程及び販売の改善を図るため、創意により合理的又は能率的な技術等を導入する場合において、必要な施設、機械又は資材の購入設置改良に必要な資金 - 新製品開発資金
商業者が創意により新製品の開発及び製造をする場合に必要な施設機械又は資材を購入する資金 - 研修教育費資金
商業者がより高度な製造技術、又は経営方法を実地に習得するための研修に必要な資金 - 販売促進資金
商業者が販売の促進を図るため、小規模な店舗の改装及び備品の整備に必要な資金
2・貸付額
貸付できる額は、個人は2,000千円を超えない範囲で、会社は6,000千円を超えない範囲で、①・②・④は事業費総額の80%以内となり、③はその事業費の総額となります。また、既貸付額がある場合は、限度額からその額を除いた額
3・貸付金利
資金の金利は、無利子ですが、貸付を受けた者が、償還期日まで償還しない場合は違約金を徴する。
4・償還の方法
据置期間(貸付を受けた年度)経過後、年均等払いで据置年度の翌年度から7年以内に償還する。(償還日は毎年11月末日)
5・貸付を受ける方は、連帯保証人(1名)が必要です
6・融資の手続き
貸付申請書、事業計画書、事業予算書、見積書等の必要な書類を2通添えて商工会に申請します。