発熱・かぜ症状の方の受診について

発熱・かぜ症状のある方は、まず、診療所(📞34-2030)まで、お電話ください。

 

現在、診療所では、発熱・かぜ症状の方は、電話での問診を行ってから、場合によっては、新型コロナウイルス抗原検査(インフルエンザウイルス検査と同時あり、場合によっては士別市立病院のPCR検査)を行っています。

 

※車の方は、車内で検体採取(場所は、診療所職員玄関前になります。)

※徒歩の方は、診療所内での検体採取

 

15分~30分くらいで、医師から検査結果の報告(電話)があり、症状によって、薬の処方を行います。

 

検査結果が陽性の方は、剣淵調剤薬局から、薬がご自宅に届けられます。

 

陰性の方は、調剤薬局まで薬を取りにいくことになりますので、薬局に向かう前に、薬局(26-7920)に電話して、薬ができているか確認してください。

 

診療所の診察代の支払いは、検査日から14日以降にお願いしています。

 

9月26日以降、北海道の新型コロナウイルス感染者への支援が変わりました。

 

これまで、感染者全員が保健所による健康管理が行われていましたが、65歳以下で重症化リスクのない方は、ご自分で健康管理、自宅療養セットの取り寄せ、宿泊施設の申し込みを行うことになりました。

 

その他、北海道の支援の変更がありますが、症状のある方で、薬が必要な方は、診療所を受診してください。

 

お問い合わせ 診療所 📞0165-34-2030