厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症対策における「マスクの着用」の考え方の見直しが示されました

厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症対策における「マスクの着用」の考え方の見直しが示されました

【「マスクの着用」の考え方の見直し・・・】

  • 令和5年3月13日(月)から、個人の主体的な選択を尊重し、「マスクの着用」は個人の判断に委ねられます。

 

  • 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることなく、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。​

 

  • 新型コロナウイルス感染症は収束していません。

 「マスクの着用」の考え方の見直し後も、引き続き、「三つの密(密閉空間・密集の場所・密接の場面)の回避」「人と人との距離の確保」「手洗い・手指の消毒」「換気」など、基本的感染対策をしっかり行ってください。

 

【剣淵町からのお願いです・・・】

※多くの人が集まる・利用のある、剣淵町役場、ふれあい健康センター、町立診療所、B&G体育館など、公共施設へお越しの際、または利用の際は、「マスクの着用」に、ご協力をお願いします。

 

※北海道知事選挙・北海道議会選挙の投票では、「マスクの着用」に、ご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先 総務課 ☎0165-26-9021