インフルエンザワクチン接種について
診療所では、今年のインフルエンザワクチン接種を次のように行いますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
接種実施期間 令和5年10月27日(金)~令和6年1月末まで
予約方法 電話(0165-34-2030)、または、診療所受付窓口で予約してください。
10月23日から予約受付開始。
接種時間 ・定期通院中の方… 定期受診時の時間内
・一般の方(乳幼児、児童、生徒などを含む。)… 13時~16時30分
※ただし、上記時間内で接種が難しい方は、ご相談ください。
※往診、回診、新型コロナワクチン接種などで、一部、接種できない時間帯・日程があ
りますので、ご確認ください。
接種費用
一般の方 3,000円
満65歳以上の方 1,800円
また、満60歳以上65歳未満の方で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害による身体障碍者手帳をお持ちの方 1,800円
令和5年度末で町内中学3年生まで 1回目 1,800円
13歳未満の2回目 300円
※年齢基準は、接種日当日の年齢になります。
接種日程 今年は、新型コロナワクチン接種の関係から、インフルエンザワクチン接種時期が若
干、遅くなっております。次の日程で行いますので、ご参照ください。
いずれも、土日祝日は除きます。
また、11月17日(金)から毎週金曜日は、新型コロナワクチン接種のため、インフル
エンザワクチン接種は行いませんので、ご了承願います。
持ち物 保険証、予診票(事前にお渡しした方)、母子健康手帳(乳幼児や児童など)、
予防接種手帳(お持ちの方)
お願い ・予診票の確認、検温などを行いますので、予約時間の15分前に来院願います。
・中学生までは、保護者の同伴をお願いいたします。
その他 ・ワクチンは、第一三共インフルエンザワクチンとアステラスインフルエンザワクチ
ン「生研」です。
・新型コロナワクチンとの接種間隔は、同時接種も可能になりましたが、当診療所では、同時接種を行っておりませんので、ご了承願います。
・予診票データ 予診票データ
※予診票は、役場1階総合案内窓口、診療所窓口、保育所、健康福祉総合センター窓口
に置いてあります。